“Vietnamese Taste -Japanese Quality “
本場ベトナムの『美味しい』を日本の品質で皆様のもとへ。
株式会社フードフォースは、ベトナムの食品に特化した「ベトナムデリ」ブランドを展開する食品メーカーです。
「Vietnamese Taste – Japanese Quality(本場ベトナムの『美味しい』を日本の品質で皆様のもとへ)」
を徹底した「ベトナムデリ」の食品は、
全国1000カ所に及ぶベトナム食材店やレストランにて展開中。
安心安全かつ美味なベトナムの食文化を広めたい、それが私たちの願いです。
看板商品であるベトナムハムは、バインミーの具やおつまみとして味わう日常食であり、旧正月に欠かせない伝統食です。ハムをはじめとする「ベトナムデリ」の食品は、本場で学んだノウハウをもとに改良を重ね、仕入れや工程、流通において日本の厳しい品質基準とHACCPに基づく食品衛生管理を徹底。国内工場で丁寧に手づくりするベトナム食品は「故郷と変わらない本格的なおいしさ」と日本のベトナムコミュニティで評判が広がっています。
私は広告営業、飲食店経営を経て、飲食店をサポートする株式会社フードフォースを設立しました。弊社の大きな転換点は、ベトナム人の妻との出会いです。妻と経営を始めたベトナム食材店で、旧正月の料理に不可欠な「ベトナムハム」の存在と、供給不足の事実を知りました。入手できないと知るやお客様が涙を流し懇願される姿を目の当たりにし、重要な伝統食を日本の品質で安定供給したい。その一心で、食肉製品製造事業へ大きく舵を切ることに。競合他社の存在しない市場を選択できたことにより、事業を大きく成長させる事ができました。
今後も本格ベトナム食品メーカーとして製品や事業の幅を広げ、食を通じて人々に必要な価値を創造してまいります。
株式会社フードフォース
代表取締役兼CEO 森 一樹
パン製造工場(名古屋市)、食肉製品・冷凍食品製造工場(瀬戸市内に2拠点)、水耕栽培のテストファーム(瀬戸市)と、愛知県で4つの食品工場を稼働しています。「アジア・太平洋地域の急成長企業ランキング2022」(イギリスのフィナンシャルタイムズ・ドイツのスタティスタ社の実施)において、日本の飲食料品カテゴリーで第1位に選ばれた、成長著しい企業です。
会社名
株式会社フードフォース
所在地
▪️本店・島田製造所
〒468-0056 名古屋市天白区島田5-709
アルファ島田1F
▪️本社・幡野工場
〒489-0874 愛知県瀬戸市幡野町297-2
クイーンシティひしのB棟
▪️窯元工場
〒489-0023 愛知県瀬戸市窯元町150
▪️ベトナムデリ珈琲 瀬戸本店
〒489-0874 愛知県瀬戸市幡野町297-2
クイーンシティひしのB棟
電話番号・FAX
0561-76-0551・0561-76-0552
メール
foodforce001@gmail.com
設立
平成27年11月11日
資本金
300万円
代表者
森 一樹
事業内容
ベトナム食品ブランド「ベトナムデリ」の製造販売、外食事業、水耕栽培システム販売事業
ベトナムデリ珈琲インスタグラム
大型駐車場完備で安心です
営業時間 | 【日曜〜木曜 11:00 ~22:00 】 ランチタイム/11:00 ~15:00 カフェ&ディナータイム /15:00 ~22:00(L.O21:30) ※飲み放題は17:00~LASTまで |
【金曜・土曜 11:00 ~23:00】 ランチタイム/11:00 ~15:00 カフェ&ディナータイム /15:00 ~23:00(L.O22:30) ※飲み放題は17:00~LASTまで |
定休日 | なし |
席数 | 40席 |
駐車場 | 45台 |
〒489-0874 愛知県瀬戸市幡野町297−2 クイーンシティひしのB棟2F
Copyright © VIETNAMDELICOFFEE All Rights Reserved.